- 大場敬子
誤解あり 言い切れますか 自尊心 誠実ならば 謝りますか
最終更新: 1月3日

誤解とは、意味を取り違えてますと、お相手に申し上げます時に使う表現です。
本人の伝えたいことが、相手の取り違え、相手が本人の意図する意味を理解していないことを指摘して、誤解ですよとなりますが、ある意味、自分の伝え方が悪かったり、間違った独りよがりのいい方による、相手の理解の悪さのせいにしているとも言えることもあるのではないでしょうか。
人との会話では、誤解の無いような言い方をしますことで誠実さが伝わるものです。
誠実な人であれば、誤解の生じる話し方又は、文書であれば、訂正や誤りを認め、謝ることによって、自尊心を守ります。
又、発する言葉がどのようにも解釈できます表現は親切ではありません。
親切とは、思いやりがあり、配慮が行き届いているということですから、熱が37.5度以上、4日以上でなければ受付できず、自宅待機など、直ぐに医療従事者に救いを求めたい病人、体の辛さや不安のある人に対しての思いやり、配慮とは、誰が聞いても一方的な言い分で、誤解云々などのことではなく、国の対応の未熟さと考えます。
毎日の生活で、問題が生じました時には解決しなければ、前に進むことが出来ないことがあります。
その問題は、個人で、家族で、地域で、地方で、国で、世界で、生じます。
問題を解決させます事には、知識と知恵が、又、将来を予想します先見の目も必要です。
歴史から学ぶこともあるでしょう。文化人による文徳で我々を教化してくださいますことも必要です。
新コロナウイルスに関して、人から人に感染しますウイルスですので共存となるでしょう。
そのコロナとの共存には、リスクが伴います。その、リスク、つまり、危険と恐怖にどのように立ち向かっていかなければならないのかは、コロナを良く知り、思慮深く対応することからしか始まりません。
独身で、結婚を希望されます皆様、ご結婚相手を見つけられますまで、しっかりとご自身とお相手をお知りになり、柔軟さを持たれました揺るぎない結婚観を一緒に考えて、一日も早いお二人の平安な生活を築きましょう。
ご入会をお待ちしております。
ご相談は、メールや電話で先ずは。
結婚カウンセラー1147 大場敬子 080-1813-8619
結婚相談所ブリスマークブライダル® ☎ 022-796-9163
仙台HP https://www.blissmark-bridal-tohoku.com